第12回 国立大学法人情報系センター研究集会 /
第21回 学術情報処理研究集会
平成29年8月8日
9月22日更新
第12回国立大学法人情報系センター研究集会
及び第21回学術情報処理研究集会参加者各位
岡山大学情報統括センター長
菅 誠治
第12回国立大学法人情報系センター研究集会
及び第21回学術情報処理研究集会のご案内
先にご案内させていただきました標記の第12回国立大学法人情報系センター研究集会及び第21回学術情報処理研究集会について下記の通り開催します。
ご多用中のところ誠に恐縮ですが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。
学術情報処理研究集会では、昨年度と同様に印刷物を配付しません。当日は会場WiFi環境のご利用が可能ですが、事前にダウンロードしておくことをお勧めします。また、口頭発表を予定されている方は、発表時間のご確認をお願いいたします。
【更新情報】
- 2017.8. 8
- 案内ページ公開
- 2017.9.12
- 第12回情報系センター研究集会及び第21回学術情報処理研究集会のプログラムを公開
1. 場所
岡山大学 創立五十周年記念館
〒700-8530 岡山市北区津島中1丁目1番1号
2. 日程
10:30 ~ 10:35 開会挨拶
10:35 ~ 11:20 特別講演
11:20 ~ 12:30 研究発表(3件)
12:30 閉会挨拶
▼9月25日(月) 第12回国立大学法人情報系センター研究集会
13:30 ~ 14:00 受付
14:00 ~ 14:10 開会の挨拶
14:10 ~ 17:00 研究集会
17:00 ~ 17:40 施設見学会(希望者のみ)
17:40 ~ 19:30 情報交換会(懇親会)
<第12回 国立大学法人情報系センター研究集会 プログラム> 
【日時】 平成29年9月25日(月) 14:00 ~ 17:00 (13:30~14:00 受付)
【場所】 岡山大学創立五十周年記念館
【次第】
- 開会の挨拶 (14:00 ~ 14:10)
1.1 開会の挨拶 岡山大学 情報統括センター センター長 菅 誠治
- 研究集会 (14:10 ~ 15:30)
2.1 【記念講演】 「岡山大学 情報統括センターのあゆみ」
岡山大学 情報統括センター 副センター長 稗田 隆
[14:10 ~ 14:40](30分)
2.2 【招待講演】 「スケジューリングされた教育ビッグデータが教育を大きく進化させる」
岡山大学 大学院教育学研究科 教授 寺澤 孝文
[14:40 ~ 15:20](40分)
~ 休憩・時間調整 (10分) ~
- 学術情報処理研究集会 (15:30 ~ 16:30)
(1) 原著論文「岩手大学の全ての常勤教職員を対象とした情報セキュリティセミナーとその効果」
川村 暁,中西 貴裕,奥崎 たまえ,庭田 昌紀(岩手大学情報基盤センター)
(2) 原著論文 「全学構成員向け情報セキュリティ・コンプライアンス教育コンテンツの再開発」
渡邉 英伸, 岩沢 和男, 西村 浩二(広島大学情報メディア教育研究センター)
(3) 原著論文 「情報セキュリティ教育と連動させたアカウント管理」
隅谷 孝洋, 天野 由貴, 岩沢 和男, 渡邉 英伸, 西村 浩二(広島大学情報メディア教育研究センター)
[15:30 ~ 16:30](60分)
- 出展業者説明 (16:30 ~ 17:00)
参加企業 (9社)
[16:30 ~ 17:00](30分)
- 閉会
- 施設見学会(岡山大学附属図書館又は情報統括センター)(17:00 ~ 17:40) 希望者のみ
附属図書館及び池田家文庫をはじめとした図書館所蔵の貴重資料の見学(30 分)又は情報統括センターPC実習室の見学(30分)
- 情報交換会 (17:40 ~ 19:30)
情報交換会参加者は、会場(岡山大学 ピーチユニオン最上階)に移動
▼9月25(月)・26日(火) 第21回学術情報処理研究集会

<第21回 学術情報処理研究集会プログラム(Ver.3.4)> 
発表:15分(12+3),質疑:4分,交代準備:1分
9月26日(火) 8:40~15:50 岡山大学 創立五十周年記念館 |
2.情報セキュリティ(2) ~教育訓練・メール攻撃対策~ 座長: 全 炳東(千葉大学) |
08:40-09:00 |
発表論文
pp.49-56 |
標的型メール攻撃によるセキュリティインシデントへの対応訓練 |
村上 昌己, 大隅 淑弘, 藤原 崇起, 岡田 学昭, 川上 祐介, 信江 輝治, 早竹 昭人, 稗田 隆(岡山大学) |
09:00-09:20 |
発表論文
pp.45-48 |
鳥取大学におけるマルウェア対策(電子メール) |
本村真一, 宮田直輝, 大森幹之(鳥取大学) |
09:20-09:40 |
発表論文
pp.69-74 |
仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの実装と運用 |
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生(鳥取大学) |
09:40-09:50 |
休憩(10分) |
3.情報セキュリティ(3) ~教育訓練・NW・事務システム~ 座長: 河野 圭太(岡山大学) |
09:50-10:10 |
発表論文
pp.57-62 |
富山大学の構成員に対する情報セキュリティ教育の実践と成果 |
沖野 浩二, 遠山 和大, 上木 佐季子, 黒田 卓(富山大学) |
10:10-10:30 |
発表論文
pp.20-25 |
セキュアなオンプレミスによる事務システムの運用 |
小山 琢也, 辻井 高浩, 佐藤 由章, 衣川 俊二, 米澤 明生, 藤川 和利(奈良先端科学技術大学院大学) |
10:30-10:50 |
原著論文
pp.29-35 |
暗号化ラッパプログラムの開発 |
松澤 英之(宮崎大学) |
10:50-11:00 |
休憩(10分) |
4.ネットワーク ~セキュリティ対策・FW~ 座長: 西村 浩二(広島大学) |
11:00-11:20 |
原著論文
pp.36-43 |
アクセス制限機能を提供するキャンパスネットワークの実装と評価 |
近堂 徹, 田島 浩一, 吉田 朋彦, 岸場 清悟, 岩田 則和, 西村 浩二, 相原 玲二(広島大学) |
11:20-11:40 |
発表論文
pp.37-44 |
岡山大学におけるグローバルIPアドレスの削減に関する取り組み |
稗田 隆, 岡山 聖彦, 河野 圭太, 村上 昌己, 藤原 崇起(岡山大学) |
11:40-12:00 |
発表論文
pp.63-68 |
次世代ファイアウォールと接続情報検索システム「ヒロミル」によるインシデント・レディネス体制の改善 |
葛西 真寿, 小倉 広実, 須藤 勝弘, 竹内 淑怜(弘前大学) |
12:00-13:00 |
昼食(1時間) |
5.ソリューション ~教育支援・クラウド・認証連携~ 座長: 上田 哲史(徳島大学) |
13:00-13:20 |
原著論文
pp.3-12 |
人型ロボットを用いた講義動画配信システム「SUPICE」の開発 |
永田 正樹, 磯部 千裕, 李 君, 山崎 國弘, 長谷川 孝博, 井上 春樹(静岡大学) |
13:20-13:40 |
原著論文
pp.13-20 |
静岡大学での全学クラウドサーバ232台のマイグレーションにおける作業実際と運用の要件 |
永田 正樹, 磯部 千裕, 安原 裕子, 古畑 智博, 高田 重利, 松村 宣顕, 山崎 國弘, 長谷川 孝博,井上 春樹(静岡大学) |
13:40-14:00 |
原著論文
pp.71-81 |
ShibbolethとOpenAMの連携による認証レベルを制御可能なシングルサインオン基盤の構築 |
河野 圭太, 稗田 隆(岡山大学), 中村 素典(国立情報学研究所) |
14:00-14:20 |
発表論文
pp.10-15 |
オンライン授業の学習ログを利用した学習者の状況変化検知について |
久保田 真一郎, 中野 裕司, 武藏 泰雄, 戸田 真志, 右田 雅裕, 喜多 敏博, 松葉 龍一, 杉谷 賢一(熊本大学) |
6.端末管理 ~遠隔会議・教育端末・業務端末~ 座長: 稗田 隆(岡山大学) |
14:30-14:50 |
発表論文
pp.16-19 |
サイボウズガルーンを用いたWebEx予約連携システムの構築 |
宮田 直輝, 本村 真一, 川戸 聡也(鳥取大学) |
14:50-15:10 |
発表論文
pp.1-9 |
ベアメタルハイパバイザを用いたネットワークブートシステムの性能評価 |
大山 恵弘, 中井 央(筑波大学) |
15:10-15:30 |
発表論文
pp.26-31 |
演習室端末起動時間計測システム |
本田 修啓(福島大学) |
15:30-15:50 |
発表論文
pp.32-36 |
共有ストレージと大容量メモリを活用したネットブートイメージ配信方式 |
本田 修啓(福島大学) |
※ 口頭発表20件(原著論文8件+発表論文12件)
3. 連絡先
第12回国立大学法人情報系センター研究集会・会場・出席者名簿提出に関すること
岡山大学情報統括センター
電 話 : 086-251-7252 FAX : 086-251-7244
E-mail: jsoumu [atmark] okayama-u.ac.jp
第21回学術情報処理研究集会に関すること
国立大学法人情報系センター協議会事務局
(東京農工大学総合情報メディアセンター内)
電話 : 042-388-7781、042-388-7196
E-mal : nipc-sec [atmark] ml.tuat.ac.jp
第21回学術情報処理研究集会 研究発表および原著論文募集要項
特記事項
国立大学法人情報系センター協議会(NIPC) |