学術情報処理研究 No.21 2017
ISSN 1343-2915
学術情報処理研究編集委員会
Journal for Academic Computing and Networking
No.21 2017
※ [冊子全体 PDF: 12.4MB]
巻頭言 |
1 |
稗田 隆
|
|
【原著論文】 |
|
人型ロボットを用いた講義動画配信システム「SUPICE」の開発 |
3 |
永田正樹, 磯部千裕, 李芷君, 山崎國弘, 長谷川孝博, 井上春樹
|
|
静岡大学での全学クラウドサーバ232台のマイグレーションにおける作業実際と運用の要件 |
13 |
永田正樹, 磯部千裕, 安原裕子, 古畑智博, 高田重利, 松村宣顕, 山崎國弘, 長谷川孝博, 井上春樹
|
|
分散型サービス不能攻撃による擬似攻撃の実施とUTMの検証に関する考察 |
21 |
鈴木彦文, 宇井哲也, 古川すみれ, 湯原大二郎, 浅川圭史, 永井一弥, 長谷川理, 成瀬愼 |
|
暗号化ラッパプログラムの開発 |
29 |
松澤英之
|
|
アクセス制限機能を提供するキャンパスネットワークの実装と評価 |
36 |
近堂徹, 田島浩一, 吉田朋彦, 岸場清悟, 岩田則和, 西村浩二, 相原玲二
|
|
岩手大学の全ての常勤教職員を対象とした情報セキュリティセミナーとその効果 |
44 |
川村暁,中西貴裕,奥崎たまえ,庭田昌紀
|
|
全学構成員向け情報セキュリティ・コンプライアンス教育コンテンツの再開発 |
55 |
渡邉英伸, 岩沢和男, 西村浩二
|
|
大学事務職員の情報セキュリティ意識調査(リスクの認識と行動について) |
63 |
辻澤隆彦, 林一雅, 川村喜和
|
|
ShibbolethとOpenAMの連携による認証レベルを制御可能なシングルサインオン基盤の構築 |
71 |
河野圭太, 稗田隆, 中村素典
|
|
情報セキュリティ教育と連動させたアカウント管理 |
82 |
隅谷孝洋, 天野由貴, 岩沢和男, 渡邉英伸, 西村浩二 |
|
小型・低廉デバイスを用いた自律統合型デジタルサイネージシステムと アソシエーション無線 LAN AP に基づく動的コンテンツアサイン手法 |
89 |
三島和宏,櫻田武嗣,萩原洋一 |
|
学術情報処理研究編集および投稿規定 |
97 |
編集後記 |
100 |
只木進一
|
|
|
|