第13回 国立大学法人情報系センター研究集会 /
|
1.情報セキュリティ(1) 座長:只木 進一(佐賀大学) | ||
15:40 ~ 16:00 | 原著論文 pp.44-53 |
岩手大学における持続可能な情報セキュリティインシデント対応体制の構築 |
中西貴裕,福岡誠,金野哲士,田頭徹,鈴木健之,田口慎, 大内慎也,木村優太,加治卓磨,川村暁(岩手大学) |
||
16:00 ~ 16:20 | 原著論文 pp.64-70 |
宮崎大学の全構成員に対する標的型攻撃メール訓練 |
青木謙二,川畑圭一郎,黒木亘,園田誠,廿日出勇(宮崎大学) | ||
16:20 ~ 16:40 | 原著論文 pp.71-82 |
富山大学の構成員に対する情報セキュリティ教育の効果把握 |
遠山和大,沖野浩二,上木佐季子,黒田卓(富山大学) |
2.ネットワーク 座長:西村 浩二(広島大学) | ||
09:00 ~ 09:20 | 原著論文 pp.3-11 |
NetFlowトラフィックデータの取得と解析に関する共同研究 |
鈴木 彦文、浅川 圭史、永井 一弥、林 裕平、工藤 伊知郎(信州大学) | ||
09:20 ~ 09:40 | 原著論文 pp.12-22 |
パブリッククラウドとオープンソースソフトウェアを用いたトラフィック分散型eduroam基盤「静大IoTE」の構築 |
永田 正樹、磯部 千裕、安原 裕子、古畑 智博、高田 重利、松村 宣顕、 山崎 國弘、長谷川 孝博、井上 春樹(静岡大学) |
||
09:40 ~ 10:00 | 原著論文 pp.23-30 |
ホスト登録システムへの非利用IPアドレスの特定機能実装とIP棚卸し |
青山 茂義、山本 一幸、宮北 和之、三河 賢治(新潟大学) | ||
10:00 ~ 10:20 | 原著論文 pp.31-35 |
環境によって自動で設定を変更するプログラムの開発 |
松澤 英之(宮崎大学) | ||
10:20 ~ 10:40 | 発表論文 pp.1-6 |
岡山大学における多人数ノートPC必携授業のための無線LAN環境の改善 |
河野 圭太、藤原 崇起、岡山 聖彦、村上 昌己(岡山大学) | ||
10:40 ~ 11:00 | 休憩(20分) | |
3.システム管理 座長:野口 宏(茨城大学) | ||
11:00 ~ 11:20 | 発表論文 pp.23-26 |
システムログイン情報を可視化するためのグループウェアとWebAPIによるダッシュボード構築の検討 |
久保田 真一郎、中野 裕司、武藏 泰雄、戸田 真志、右田 雅裕、 喜多 敏博、松葉 龍一、杉谷 賢一(熊本大学) |
||
11:20 ~ 11:40 | 発表論文 pp.27-32 |
筑波大学の教育用計算機システムにおけるプリントシステムの運用 |
大山 恵弘、中井 央(筑波大学) | ||
11:40 ~ 12:00 | 発表論文 pp.33-36 |
山口大学における教育用システムの運用と利用状況 |
末長 宏康、爲末 隆弘、齊藤 智也、西村 世志人、金山 知余、 江口 毅、久長 穣、多田村 克己(山口大学) |
||
12:00 ~ 13:00 | 昼食(1時間) | |
4.情報セキュリティ(2) 座長:上田 哲史(徳島大学) | ||
13:00 ~ 13:20 | 原著論文 pp.36-43 |
セキュアキャンパスネットワークにおける802.1x認証への統一と不正通信端末自動遮断機能の実現,及びその運用における課題と対応 |
辻澤 隆彦、櫻田 武嗣、瀬川 大勝、川村 喜和、 三島 和宏、萩原 洋一(東京農工大学) |
||
13:20 ~ 13:40 | 発表論文 pp.7-12 |
岡山大学における情報機器の脆弱性対策の取り組み |
大隅 淑弘、村上 昌己、河野 圭太(岡山大学) | ||
13:40 ~ 14:00 | 発表論文 pp.13-18 |
大学における外部SOC有効活用の一考察 |
佐藤 由章、辻井 高浩、藤川 和利(奈良先端科学技術大学院大学) | ||
14:00 ~ 14:20 | 原著論文 pp.54-63 |
香川大学での標的型攻撃メール訓練の導入と改善点の検討 |
米谷 雄介、後藤田 中、小野 滋己、青木 有香、宮﨑 凌大、八重樫 理人、 藤本 憲市、林 敏浩、今井 慈郎、最所 圭三(香川大学) |
||
14:20 ~ 14:40 | 原著論文 pp.83-91 |
情報セキュリティ教育を支援する情報サービス管理 |
岩沢 和男、渡邉 英伸、西村 浩二(広島大学) | ||
14:40 ~ 15:00 | 休憩(20分) | |
5.認証・教育支援 座長:全 炳東(千葉大学) | ||
15:00 ~ 15:20 | 原著論文 pp.92-99 |
Shibboleth IdPのためのプラガブル多要素認証システムの提案 |
川戸 聡也、本村 真一、宮田 直輝、川村 尚生(鳥取大学) | ||
15:20 ~ 15:40 | 発表論文 pp.19-22 |
多要素認証のためLINE Notifyによる認証コードの提供 |
宮田 直輝、川戸 聡也、本村 真一(鳥取大学) | ||
15:40 ~ 16:00 | 原著論文 pp.100-110 |
静岡大学テレビジョンのアクセス分析による入学志願者数の動向に関する考察 |
永田 正樹、磯部 千裕、淺野 みさき、山崎 國弘、 長谷川 孝博、井上 春樹(静岡大学) |
||
16:00 ~ 16:20 | 発表論文 pp.37-46 |
留学生向けITリテラシー教材の作成について |
村上 昌己 (岡山大学) |
◎ 研究発表および原著論文募集要項
第22回学術情報処理研究集会 研究発表および原著論文募集要項